今日から9月ですねぇ

幾分か暑さも秋っぽく感じられる今日この頃です

トイレの失敗の多いちーず

今日も2回失敗しちゃいました

1回はおしい!って感じやったけど
もう1回は明らかにミス

トイレの近くではあるんやけど
おしいって距離じゃない・・。
こんなに離れたトコで
怒ってもないのにw
失敗したの分かってるの
一応ちーずの鼻を近づけて
「ココはダメ」
って言うたんやけど
怒らなくてもダメって分かってそう・・。
トイレの失敗をするようになったぐらいから
「ハウス」も中々しなくなったちーず。
ハウス=ゲージ
ゲージ=寝る場所、お留守番の場所
うちでは夜寝るトキと家族が出かけるトキ
ちーずはゲージの中でお留守番します。
ゲージに入れないで出かけると
そらもう悲惨な状態になってるから・・
最近あたしが何かとバタバタ忙しく
家を空ける機会が多くて
ハウスしてゲージに入ると、ママ居なくなるって分かってるんかなぁ。
ゲージに入るトキも渋々って感じやし
ゲージに入れないで出かけたとしても
凄い勢いで鳴くって言うか吠えちゃうし

来週の月曜日から仕事が始まる。
今までのお留守番よりも長い時間1人になるちーず。
会社が近いから
お昼休みになったら帰ってこれるけど
仕事に慣れるまでは帰れへんかもしれん

いまだに あたしにベッタリなちーずだけに心配で心配で・・

おりこうさんでお留守番してね。
ちゃんとお留守番できるように
少しでも、ちーずが寂しくないように
ママもイロイロ考えてみるね
相性もあると思うんやけど
1ワンより2ワンのが寂しくないんかな

ワンちゃんが1人なりワンちゃんだけでお留守番してる方で
いい案があれば
是非

教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ